久々のナビスコは全敗で終了。
1失点目はしょうもなかったにせよ、戦う姿勢が見えない危険がヤバい、と伝え聞いていたチームは、思ったほど悲観するような状態ではないように見受けられました。
しかしなあ。
2失点目、逆転を許したシーン。ウチのキーパーの金永基が傷んで起き上がれないのを構わず押し込んだ神戸のプレーは、ルールブック的には禁じ手じゃないんだろうとは思うけど、正直どうなのよと。
サッカー選手は皆ディ・カーニオみたいな強面ツンデレ右翼たれとかまでは言わないけど、ちびっ子は多分あんなの喜ばないだろうし、仮にあれでいいんだと思っちゃった子が一人でもいたなら、それは日本サッカーにとっても損失だと思うよ。
……まあ復帰初戦から愚痴ってばかりいても仕方ない。ジャッジが下った以上、負けは負けです。ぶつくさ言うのは負け惜しみです。
切り替えよう。
再開初戦から昨年王者とか何ともチビりそうな展開ですが、どうせなら勝って嬉ションがいいよね。
水曜だわボーマス直前だわ終電ガチ間に合わないわであんまりな日程&ロケーションですが、何とか馳せ参じる所存です。今日はまだかばいながらにならざるを得なかった腰と首のコンディション、着々と上げていかないとな。
行かれる方は一緒にもらしましょう。いや、その前に(?)一緒に後押ししましょう。
それじゃまあ、しばらくW杯で評論家気取りのエントリが増える悪寒ですが、サポ的にはまた来月。
ディ・カーニオって誰だよこのキモオタ、という方は「パオロ・ディ・カーニオ」(長音記号なかったかも)でwikiってくだしあ。フェアプレーがらみのちょっといい話も載ってるよ。